ワンランク上の肌ケア用品として人気のシロバリ(sirobari)モイストパッチ☆
今回は、シロバリ(sirobari)モイストパッチのおすすめの使い方をご紹介します。
注意点も記載していますので、ぜひ最後までお読みください☆
■目次
シロバリ(sirobari)モイストパッチの基本的な使い方は?
まず、シロバリ(sirobari)モイストパッチは、1週間から10日のペースで使用することが推奨されていて、1箱あたり4袋(1週間で1袋2枚入り)入っています。
使い方はいたって簡単♪
- 透明のケースから取り出す
- 剥離紙を取る
- シワやハリ不足の気になる箇所に貼る
- 上から優しくポンポンと押さえる
- 40~50分待つ
たったこれだけ♪
個人的にすごい!と思うのが、貼ったら40分~50分待つだけでよいってところですね!
他社の類似商品だと、実は「貼ったら4~5時間放置してください」というのもあるんです。
「貼って4,5時間??!」
いや~これは長いですよね。
それに比べると、シロバリは、40分~50分と1時間未満☆
あっという間に肌への浸透が図れるのは嬉しいです☆
シロバリ(sirobari)モイストパッチの効果的な使い方

つづいて、シロバリ(sirobari)モイストパッチの効果的な使い方を紹介します。
まずポイントは、
「いつものスキンケアの最後にする」
です☆
つまり単独で使用せず、普段のスキンケアの最後に(しっかりと保湿してから)使うこと!
貼った時に少しチクチクする人もいますが、このチクチク感はヒアルロン酸100%の針を通じて、肌に美容成分が浸透している証拠です☆
あと、一袋あたり2枚ありますが、2枚とも使う必要はありません。
片側のシワが気なる人は、1枚ずつでも使用可能です。
1枚使い終わったら、使用していないパッチを透明なケースにいれ、袋に戻して次回使ってください。
シロバリの実際の効果や口コミの詳細を知りたい方はこちらから確認いただけます☆
>>シロバリ(sirobari)の口コミ評判は?気になる効果は?
シロバリ(sirobari)の使い方の注意点は?
シロバリ(sirobari)モイストパッチを使う際に注意してほしいこと。
それは、剥離紙をはずしたときに、トゲの部分に指をあてないってことです。
触れちゃうと、トゲの部分についたたっぷりのヒアルロン酸が指に付着して、少し効果が落ちる可能性があります。
トゲの部分には触れない!
ここを押さえておいてください☆
シロバリ(sirobari)の保存方法は?
シロバリ(sirobari)モイストパッチは、使っていない場合は常温保管いただいても大丈夫です。
私は化粧台の脇にスペースに保管して使っています☆
シロバリ(sirobari)モイストパッチの使い方まとめ
シロバリ(sirobari)モイストパッチの使い方は、すごく簡単。
ただ、チクチクするトゲの部分には、指を触れないように気をつけて使用してください☆
\初回なら定価の78%OFFで試せる!/

▲今なら21日間返品保証つき!▲
コメントを残す